お知らせ・
コラム

2023.12.25
- COLUMN
メンズ向け全身脱毛の効果比較!種類別に選ぶ最適な脱毛プラン
今回はメンズ向けの全身脱毛に注目し、脱毛方法や効果の違いについて詳しくご紹介いたします。近年メンズ脱毛でも全身のプランを組まれるお客様が多くなってきた印象があり、その際にどういった脱毛方法が自分に合っているのか?その方法によって効果にはどのような違いが出てくるのかなど疑問に持たれる方も多くなってきたのではないかと思います。そこで今回は、レーザー脱毛と光脱毛では効果にどのような違いがあるのかについて、それぞれの特徴を比較しながら説明いたします。
目次
1.全身脱毛を行うことができる脱毛方法について
2.レーザー脱毛と光脱毛で行う全身脱毛の効果や違いについて比較
3.自分に合った脱毛プランを選ぶときに意識するべきこと
4.今回のまとめ
1.全身脱毛を行うことができる脱毛方法について
脱毛方法は大きく分けると「自己処理によるケア」や、「エステサロンでの脱毛」、「医療機関での脱毛」などがあります。まず初めに自己処理によるケア方法としては、カミソリ、毛抜き、除毛・減毛クリーム、家庭用脱毛器、ワックスなどが主な方法です。これらのケア方法では、肌に負担の大きい毛を引き抜く行為や、薬剤を使用するため、肌トラブルや炎症、埋没毛が起こりやすい方法になります。次にエステサロンでの脱毛ですが、ここでは主に光脱毛が行われています。光脱毛とはフラッシュ脱毛、IPL脱毛、S.S.C脱毛、プラズマ脱毛などがあり、肌への負担を抑えながら脱毛効果を発揮させることが特徴です。最後に医療機関での脱毛方法についてですが、電気針脱毛(ニードル脱毛)、医療レーザー脱毛が行われています。医療機関での脱毛は効果が十分に出る反面、痛みや肌トラブルも伴うため、注意してご自身に合った脱毛方法を選ぶことが大切です。
2.レーザー脱毛と光脱毛で行う全身脱毛の効果や違いについて比較
レーザー脱毛と光脱毛の違いとしては、毛根や毛乳頭までを破壊するかどうかという点が大きなポイントとなります。レーザー脱毛では、毛のメラニン色素に反応するレーザーを使用して毛乳頭の破壊を行います。効果が高い分、肌への負担が大きいため、痛みを感じやすいという点がデメリットです。痛みが苦手な人や我慢できない人は麻酔クリームを施すことも可能ですが、別途追加料金が必要となる場合があります。
それに対し光脱毛は、レーザー脱毛に比べて痛みが大幅に少なく、チクっと熱をもった程度の痛みとなります。適切な毛周期で通うことで、より効果的に脱毛効果を発揮することができるほか、エステティック振興協議会に認定されている質の高い光脱毛機器を使用することで、高い脱毛効果を期待することができる点がメリットです。全身脱毛を行う脱毛方法を選ぶ際は、それらの違いを事前に理解し、事前のカウンセリングで自分に合った脱毛方法を確認しておくようにしましょう。
3.自分に合った脱毛プランを選ぶときに意識するべきこと
脱毛のプランを選ぶ際には、毎月無理なく継続して通えるプランかどうかを見極める必要があります。例えば全身脱毛のプランでも、継続して通うことができなければ効果も最大限に発揮することができません。また、効果の出る施術回数が設定されているかどうかカウンセリングの際に確認することも大切でしょう。医療機関での脱毛だと日焼けをしている肌というだけで施術を断られてしまう場合もあります。自分の脱毛したい部位が今どういう肌状況なのか認識して通う場所を決めることも意識しなければなりません。また、エステサロンでの脱毛では、色素の抜けてしまった白髪に効果を発揮することができないことが特徴です。全身脱毛を行う脱毛方法やプランを選ぶ際は、施術にあたっての注意事項を事前によく確認しておくようにしましょう。
4.今回のまとめ
今回は、全身脱毛を行うにあたっての脱毛方法の種類や、その効果の違いについてご説明いたしました。全身脱毛は現在、メンズ・レディース問わず希望される方が増えています。自分の毛の状態や肌の状態によって選ぶことのできる脱毛方法が変わってくるため、この知識があるのとないのでは選択肢に大きく差ができます。自分に合った脱毛方法とはどれなのか、脱毛する際の不安点を少しでも取り除ける1つのきっかけになりましたら幸いです。