京都市五条・河原町でVIOや全身脱毛を行うメンズ脱毛サロンオーシャンズの「お知らせ」ページ

お知らせ・
コラム

  • HOME
  • NEWS

  • 光脱毛で行うメンズ顔脱毛の仕組みとは?施術回数やかかる期間を解説!
お知らせ・コラム

2023.12.27

  • COLUMN

光脱毛で行うメンズ顔脱毛の仕組みとは?施術回数やかかる期間を解説!

顔脱毛をご検討中の方にとっては、「顔脱毛って何回の施術が必要なんだろう?」「脱毛完了までにどれくらいの期間がかかるのか」気になられている方も多いかと思います。最近ではさまざまなメンズ脱毛サロンで顔脱毛を行うことができますが、その効果やかかる期間はサロンによってさまざまであるため、事前に調べて把握しておくことが大切です。今回は、光脱毛で行うメンズ顔脱毛の特徴や、必要な施術回数、かかる期間についてご紹介いたします。

目次
1.光脱毛で行うメンズ顔脱毛の仕組みと効果について
2.光脱毛で行うメンズ顔脱毛の施術回数と期間はどれくらい必要?
3.光脱毛で行うメンズ顔脱毛とスキンケアの重要性
4.今回のまとめ

1.光脱毛で行うメンズ顔脱毛の仕組みと効果について

そもそもどんなふうに脱毛というのは行われているのか、どんな仕組みで脱毛効果を発揮させることができるのかご紹介いたします。光脱毛の仕組みは、黒いメラニン色素に反応する光を照射して毛に反応させることで、光が熱変性で約60度以上の熱に変わり毛根に熱ダメージが加わります。毛根に熱ダメージが加わると、毛の発育を促す組織である毛乳頭が固まり、毛の発育が抑制される仕組みです。そのため、施術回数を重ねていくたびに脱毛効果の実感をしやすくなります。定期的に通って施術を受けていただくことで、効率よく毛乳頭のタンパク質を固め、毛が生えにくくなって抜ける効果を実感しやすくなることが特徴です。

2.光脱毛で行うメンズ顔脱毛の施術回数と期間はどれくらい必要?

次に光脱毛で行う顔脱毛の完了までに必要な施術回数と期間についてご説明いたします。結論からお伝えすると、脱毛サロンで施術をするとなると、15回程度は必要になってきます。人によって肌質や毛量などにより、必要な施術回数が前後することはありますが、定期的に施術を受けることでスベスベの状態に仕上げられることが特徴です。また、光脱毛で行う顔脱毛は、照射時の肌への負担が少ないため、2週間〜1ヶ月に1回のペースで施術を行うことができます。レーザー脱毛(医療脱毛)で行う顔脱毛では、肌への負担が大きいため、2〜3ヶ月に1回のペースでしか施術を行うことができないため、より短い施術間隔で顔脱毛を行える点がメリットです。そのため、約1〜2年の期間で顔脱毛を完了することができます

3.光脱毛で行うメンズ顔脱毛とスキンケアの重要性

光脱毛で顔脱毛を行う際は、日頃のスキンケアを丁寧に行うことがとても大切です。なぜスキンケアが重要なのかというと、肌の水分量が十分にあるほど、脱毛効果を発揮しやすいということが理由に挙げられます。丁寧にスキンケアを行って肌が保湿されると、水分量が十分に保たれて肌が柔らかい状態となり、毛が抜けやすくなります。また乾燥した状態の肌は、外的刺激から肌を守るバリア機能が低下してしまい、肌トラブルを起こしてしまう可能性があるほか、小ジワやシミの原因にもなります。そのため、顔脱毛の期間中はしっかりと脱毛前後は保湿をしていただき、肌の水分量を保った上で施術するようにしましょう。

4.今回のまとめ

今回は、メンズの顔脱毛における回数や期間から効果を最大限出すための方法についてご紹介いたしました。光脱毛で行う顔脱毛は、回数だけを考慮すると脱毛完了までにかかる期間が長いように感じますが、短い間隔で施術を受けることができるため、約1〜2年の期間で完了することが特徴です。また、しっかりとスキンケア(保湿)を行っていただくことができれば、肌状態が整って毛が抜けやすくなり、脱毛効果を実感しやすくなります。顔脱毛にお悩みのお客様や、顔脱毛したくてもなかなか一歩を踏み出せなかった方は、ぜひこの記事を参考に、光脱毛での顔脱毛をご検討ください。

【関連記事】
美肌への投資!メンズ脱毛サロンの光脱毛で行う顔脱毛のメリットとは?

お問い合わせ