京都市五条・河原町でVIOや全身脱毛を行うメンズ脱毛サロンオーシャンズの「お知らせ」ページ

お知らせ・
コラム

  • HOME
  • NEWS

  • メンズVIO脱毛後に肌トラブルが発生しないための対策と対処
お知らせ・コラム

2023.09.27

  • COLUMN

メンズVIO脱毛後に肌トラブルが発生しないための対策と対処

初めて脱毛を行う際に痛みや効果、肌トラブルなど不安なことがあると思います。
不安の1つに、よく質問していただく肌トラブルが発生しないための対策、発生してしまった時の対処法についてこれから説明していきます。
VIO脱毛後の肌トラブルについての記事ですが、全身の脱毛にも適用されることなので、今後の参考や現在肌トラブルが起きていて悩んでいる方は、一度に目を通してみてください。

目次
1.メンズVIO脱毛人気の光脱毛について
2.メンズVIO脱毛後に肌トラブルが発生しないための対策方法
3.メンズVIO脱毛後に肌トラブルが発生してしまった時の対処方法
4.今回のまとめ

1.メンズVIO脱毛人気の光脱毛について

光脱毛というのはエステサロンで行う脱毛方法で、脱毛と同時に美肌ケアも期待できることが特徴です。
光脱毛機器は、医療脱毛機器に比べて光の出力が低いので、施術を行うために免許や資格はいらず、技術を身につければ誰でも施術を行うことができます。
光脱毛では、医療脱毛の毛根などの発育組織を破壊することが医療行為になり、光脱毛では破壊行為を行うことはできないので、毛根などの発育組織にダメージを与えて、徐々に発育組織の働きを抑制します。
メラニン色素に反応する波長の光を照射し、毛根のメラニン色素に作用させることで抑毛・減毛効果を発揮します。
光脱毛の場合、照射出力が医療よりも低いものを使用するので、肌への刺激も弱く、敏感肌の人もすることができるので肌トラブルが起こりにくいです。
医療脱毛より脱毛中の痛みが少なく料金も安いという特徴があります。

2.メンズVIO脱毛後に肌トラブルが発生しないための対策方法

<h4.保湿を入念に行う

脱毛後は、光と熱の影響で肌が乾燥しています。肌が弱いデリケートな箇所なので電気シェーバーの刺激にも敏感で、かゆみが出てしまうこともあります。
お風呂上がりに化粧水、乳液、保湿クリームやローションなどで保湿することが大事です。また、皮膚が薄いため刺激が少なく肌に優しい保湿剤がおすすめです。

血行が良くなることをしない

脱毛後に、血行が良くなると肌に赤みやかゆみが出ることがあります。
脱毛後に「スポーツ」「お風呂につかる、岩盤浴」「お酒」「エステ・マッサージ」などを行ってしまうと、かゆみが出る恐れがあります。

丁寧な自己処理

自己処理を行う場合は、カミソリではなく電気シェーバーを用いましょう。
電気シェーバーは肌に直接刃があたらなく肌を傷つけたり、深剃りすることはないので見えにくいVIOも安全に自己処理することができます。 VIO以外にも全身の毛を処理する際には、電気シェーバーを使うと安全に処理できます。
電気シェーバー以外にも除毛クリームも自己処理に便利です。
除毛クリームは毛を溶かして処理することができるので、毛が生えている箇所に除毛クリームをつけて時間を置き流すことで処理してくれます。しかし、除毛クリームの成分には、たんぱく質を溶かすアルカリ性のものが入っているため、毛と同じようにたんぱく質を含む肌も一緒に溶かしてしまうので、肌トラブルが発生するリスクが高まります。

締め付けの強い下着は着用しない

脱毛後、締め付けられた下着を着用することで、蒸れたり、細菌が発生するため、毛嚢炎が発生してしまいます。
夏場は特に、脱毛後ゆとりのある下着を着用し、蒸れや細菌などをなるべく無くすことで毛嚢炎を含む肌トラブルの発生を防ぎます。

3.メンズVIO脱毛後に肌トラブルが発生してしまった時の対処方法

患部を冷やす

かゆみや痛みのある箇所を冷やすことで、光の照射による肌に残った熱を逃がし、かゆみや痛みを和らげることができます。
冷やしたタオルや保冷剤などを使い、痛みやかゆみがある箇所を冷やします。
保冷剤は、そのまま直接当てると肌が凍傷になるのでタオルなどを巻いて肌に当てるようにしましょう。

かゆみ止めの薬を使用する

脱毛後にかゆみが治らない場合、一時的に市販のかゆみ止めを使用すると治まることがあります。
市販のかゆみ止めを使用しても、かゆみの原因がはっきりと分からない場合、効果が出ない場合もあるので皮膚科の病院でしっかり診察してもらい、薬をもらいましょう。

清潔に保つ

通気性がなくピチッとした下着を着用している場合、熱などによる蒸れによって細菌が繁殖しやすくなり、かゆみなどが出てきます。
夏場は特に、蒸れやすく細菌が繁殖しニオイのもとにもなるので、通気性のよいコットン素材などの下着を着用することで、清潔な状態を保つことができるのでかゆみが出にくくなります。

4.今回のまとめ

VIO脱毛をする場合、保湿を行って清潔な状態を保つことが重要です。
お風呂上がりに保湿クリームでしっかりと保湿を行い、自己処理を行う際は電気シェーバーで肌に強い刺激を与えないようにする、通気性の良い下着を着用するなど、毎日の積み重ねで肌トラブルが発生しにくくなり、脱毛効果を高めることに繋がります。今回、ご紹介した内容は、VIO脱毛以外にもその他の部位の脱毛でも同じように注意していただく必要があります。
初めて脱毛する際に気をつけないといけないことや、分からないことなどがある場合、カウンセリングの際に聞いていただければしっかりご説明させていただきます。