お知らせ・
コラム
2023.04.14
- COLUMN
【迷信】毛を剃ると濃くなるのは本当?毛が濃くなる理由・対策方法を解説!
男性のみなさんが日々の生活でよく行うものにムダ毛の自己処理が挙げられると思います。ただ、自己処理を続けていくにつれてムダ毛の生えるスピードが早くなったり、ムダ毛を自己処理しても処理しきれないと感じたことはありませんか。実は男性のムダ毛は自己処理を続けるにつれて色が濃くなってしまいます。
今回はムダ毛の濃さについて、なぜムダ毛が濃くなってしまうのかという点やその対策方法にはどのようなものがあるのかについてお話していきます。
ムダ毛が濃くなる理由やムダ毛を濃くしないための対策方法について疑問をお持ちの方はぜひ参考にしてみてください。
目次
毛を剃ると濃くなるのは嘘?本当?
・結論:濃くなるのは嘘
「ムダ毛を剃るとだんだん濃くなるように感じる」「ムダ毛の自己処理を続けるとムダ毛が濃くなる話を聞いたことがある」という方は多いのではないでしょうか。この話ですが、実は嘘です。実際にはムダ毛の自己処理によってムダ毛が濃くなるケースは少ないです。
実際にムダ毛が濃くなったと感じる方が多いのには別の理由があります。
1点目が「自己処理によってムダ毛の断面積が広がる」です。自己処理を続けることで、ムダ毛の断面積が増えてしまいます。これにより黒く見える部分が増えることで、ムダ毛が濃くなったと感じやすくなります。
2点目が「自己処理によって皮膚が薄くなる」です。自己処理にはカミソリ、電気シェーバーなど様々な方法があるのですが、実はどの方法でもお肌を傷つけてしまいます。またお肌に直接刃を当てることで、ムダ毛のみならず皮膚も同時に剃ってしまう危険性も。これにより、ムダ毛が濃くなったと感じやすくなります。
このような理由から自己処理を続けてしまうと、ムダ毛が濃くなったように見えてしまうのです。
ムダ毛がだんだん濃くなる理由・原因とは?
先述したように、ムダ毛の自己処理とムダ毛の濃さには大きな共通点は少ないです。しかし、ムダ毛は年を取るにつれて濃くなってしまいますよね。この理由には実は、様々な要因があります。ここではそんなムダ毛が濃くなる理由について詳しくご説明していきます。
理由1 外部からの刺激
ムダ毛が濃くなってしまう理由の1つ目は外部からの刺激です。
そもそもムダ毛の役割には、外部からの刺激を緩和する働きがあります。そのため外部からの刺激が強いと、その分ムダ毛も多く生えてしまいます。
外部からの刺激には紫外線や擦れ、またムダ毛の自己処理もその1つです。カミソリでムダ毛を自己処理すると、カミソリの刃が直接お肌に当たります。直接刃が当たってしまうことでお肌を傷つけ、ダメージを与えてしまいます。
誤ったムダ毛の自己処理を続けていると、その分お肌へのダメージも蓄積されてしまうため、ムダ毛が濃くなります。
理由2 ホルモンバランスの乱れによるもの
男性のムダ毛は男性ホルモンによって発毛されます。そのためホルモンバランスの乱れがムダ毛を濃くする原因になります。ムダ毛を作る男性ホルモンですが、その量が多くなってしまうとムダ毛が濃くなるのを避けられません。
男性ホルモンが増加してしまうと、体に含まれるホルモンの量に大きな影響を与えてしまいます。これによってホルモンバランスが乱れることでムダ毛の濃さが濃くなってしまうのです。
また女性も男性と同様に男性ホルモンを持っているのが一般的です。そのため過度なストレスや寝不足、食生活の乱れには十分注意しましょう。これらは男性ホルモンを増加させてしまう要因として挙げられますので、意識的に改善することをおすすめします。
理由3 遺伝子による影響
ムダ毛が濃くなってしまう最後の理由が遺伝子による影響です。上記の2つに関しては後天的な影響によるものですが、遺伝子による先天的な影響もあります。
遺伝子とは人の情報を伝達する役割を持っており、親から子、子から孫へとその遺伝子が遺伝していきます。ムダ毛の濃さも他の遺伝子と同様、遺伝するのが一般的です。そのためムダ毛が濃い遺伝子を持ってしまえば、自ずとムダ毛は濃くなってしまいます。
ムダ毛を濃くしないための対策方法は?
ムダ毛を濃くしないためにはどのような対策を取ればよいのかと疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。ムダ毛を濃くしないための対策は、ムダ毛が濃くなってしまう原因をひとつずつ無くしていかなければいけません。ここでは有効的な対策方法として2つのポイントを詳しく解説していきます。
対策1 過度なストレスを避ける
過度なストレスはホルモンバランスを乱れさせる大きな要因になってしまいます。定期的なストレス発散を実施することで過度なストレスは避けましょう。
ホルモンバランスが乱れてしまえば、ムダ毛も濃くなってしまいます。そのためできるだけストレスの少ない生活を送りましょう。また睡眠と正しい食生活は基本中の基本です。まずは生活習慣を整えることでストレスから身を守りましょう。適度な運動や禁煙などもストレス発散に有効的です。ストレスを溜め込まないためにこういった日常生活の細かな点を少しずつ見直してみましょう。
対策2 お肌へのダメージを減少させる
毎日の自己処理で多くのダメージがお肌などに蓄積されます。正しい自己処理方法を知ることで、お肌へのダメージを減少させましょう。
自己処理によるお肌へのダメージは、ムダ毛が濃くなるだけでなく、はれや赤みなどといった肌トラブルに繋がってしまいます。正しいムダ毛の自己処理方法を知ることで、肌にストレスの少ない自己処理を行うことを目指しましょう。
どんな自己処理方法でもお肌へのダメージ蓄積は伴ってしまいます。そのため正しい自己処理方法を身に着けるとともに、自己処理後のスキンケアを行うことでダメージ低減に努めましょう。
濃くなったムダ毛を処理する方法は?
・自己処理
濃くなったムダ毛を処理する方法として即効性があるのが自己処理です。自己処理の頻度や自己処理方法を変えることで、目立ちやすいムダ毛の処理を実施しましょう。
有効的な自己処理方法としては除毛クリームの利用です。除毛クリームとはムダ毛に含まれるタンパク質を溶かすことで毛の処理が実施できます。ムダ毛が気になる部分に塗布し、放置しておくだけで簡単にきれいな肌を手に入れられます。
またカミソリや電気シェーバーなどを利用する際では、深剃りが効果的です。深剃りを実施することで、皮膚の内側にあるムダ毛も多少処理できるため、ムダ毛が生えるスピードを遅らせられます。
ただしこれらの方法はムダ毛を根本から無くせるわけではないため、繰り返し自己処理を実施しなければいけません。そのため結果的にはお肌への大きなダメージに繋がります。お肌へのダメージはムダ毛を濃くしてしまう原因にもなってしまいますので、あまりお勧めできない処理方法です。
・脱毛サロンでのメンズ脱毛
ムダ毛を完全に無くしたい、自己処理が不必要なきれいな肌を手に入れたいという方におすすめなのが、脱毛サロンでの脱毛です。脱毛を始めることで自己処理が必要のないきれいなお肌を手に入れることができます。
脱毛は痛い、高いというイメージから疎遠されることも多いのですが、脱毛サロンでの脱毛は違います。お肌に優しい出力で施術を実施しますので、痛みは少ないです。また価格も非常にリーズナブルな価格で脱毛ができます。
脱毛を始めたいが不安が多いという方や脱毛初心者の方に、非常におすすめなのがこの脱毛サロンでの脱毛になります。
・脱毛クリニックでのメンズ脱毛
すぐにムダ毛を無くしたい、自己処理から卒業したいという方におすすめなのが脱毛クリニックでの脱毛です。
脱毛クリニックでは非常に強い出力で脱毛を実施しますので、比較的短期間で脱毛の効果を感じることができます。また専門の資格を持つスタッフでの施術になりますので、安心して施術が受けられます。クリニックに皮膚科の先生が在中していることも多いため、肌トラブルが発生したときも安心です。
まとめ
いかがだったでしょうか。ムダ毛が濃くなってしまう理由には先天的な遺伝子による要因に加え、後天的な環境による要因が大きく影響します。ムダ毛が濃いというのがコンプレックスで気になる方は、正しい対策を意識し、日々の生活を送りましょう。少しの工夫でムダ毛を抑制できます。
また、ムダ毛や肌トラブルなどにお悩みの方はメンズ脱毛でムダ毛を完全に取り除いてしまうというのも一つの方法になります。少しでもこういったお悩み、コンプレックスを持つ方は脱毛を検討してみてはいかがでしょうか
OCEANSではお客様1人1人に合わせた最適なプランでメンズ脱毛を行わせていただいております。無理な勧誘や悪徳なセールスは一切行いません。お客様に満足していただけるよう全力でメンズ脱毛をサポートさせて頂きますので、少しでもメンズ脱毛に興味を持っていただいた方は是非一度無料カウンセリングを受けてみませんか。
お問い合わせはこちらから。皆様からのお問い合わせをお待ちしております。